Mi Sabotenn.com
Menu
  • ホーム
  • メキシコ生活
  • 食べ物
  • 手続き関連
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Menu

子供のメキシコパスポートを申請 in メキシコ

Posted on 2024-03-032024-03-03 by Reik-chan

Last Updated on 2024-03-03 by Reik-chan

目次

Toggle
  • 必要書類
  • ステップ1 医師からのレター
  • ステップ2 その他書類の準備
  • ステップ3 パスポート申請の予約を取る
  • ステップ4 予約日へ
  • ステップ5 申請の流れ

今回は子供のパスポート申請についてです。子供たちはメキシコの国籍も持っているのでメキシコのパスポート申請を重ーい腰をあげてやったらこれがまあ大変。やっとやっと子供たちのパスポートを取得できたので、取得するまでの流れを書いていきます!やっぱりメキシコ。順調に事が運ばない!!!今回私たちは4歳と2歳の娘たち二人のパスポートを同時に申請しました。3歳までは1年か3年のパスポートのみの申請になるので注意です。上の子は6年のパスポートを申請しました。申請は各地域にあるSRE(Secretqaría de Relaciones Exteriores) 日本でいう外務省機関で申請します。

必要書類

  • 子供のacta de nacimiento(オリジナル&コピー)
  • かかりつけの小児科医からのレター(オリジナル&コピー)
  • 子供のCURPコピー
  • 両親のパスポートまたはID
  • 両親のCURPコピー
  • 支払証明書(48時間前に支払い)

Pasaporte ordinario para menores de edad con la presencia de ambos padres o quienes ejercen patria potestad ←必要書類が載っている政府のリンクです(両親または親権者の同伴が可能な未成年者用普通旅券)

ステップ1 医師からのレター

まず、メキシコのパスポートを作る上で面倒なのが、子供のかかりつけ医によるレターをもらうことからスタートします。このレターを貰うにも自分で子供の写真を持っていく必要があります。というのも書類に写真を貼らなくていけなくてその写真の上にドクターのスタンプを押すのです。我が家は携帯で白背景で写真を撮って印刷して持って行きました。この写真のサイズの指定が書いていなかったのでとりあえずパスポートサイズ(3.5cm×4cm)にしましたが、特に何も言われることなくパスポートサイズで大丈夫でした。

(例)医師からのレター こちらがネットで見つけたレターの例です。実際にドクターから受け取ったレターの文章はほとんどこんな感じで、ドクターが持っている住所や連絡先、医師免許番号などが書かれている正式な用紙に印刷をして写真を貼ってスタンプを押し、最後にサインを書いて終わりです。この書類は作られてから30日間という有効期限があるので注意です。その他にもドクターの医師免許証のコピーなどが必要で、それはもうドクターが分かっているのでそこはお任せで大丈夫だと思います。

ステップ2 その他書類の準備

その次に子供のacta de nacimientoを準備します。すでに持っている場合はいいのですが、手元にない場合は役所にもらいにいきます。出生届のコピーはネットでダウンロードもできますが、パスポートの申請には窓口で印刷された正式なものが必ず必要です。申請には1枚だけで大丈夫ですが、後に何かに必要な時が来るかもしれないので我が家はいつも数枚多めにもらっています。もらっていると言ってもお金は払います。1枚が結構いいお値段するんですよね。私たちが言った1月中旬には次の日にまた値上げをすると教えてもらって少し多めにもらいました。

オリジナルとコピー(白黒でも可)1枚ずつ必要です。

CURPはこちらのhttps://www.gob.mx/curp/からCURP番号を入力して自分で印刷します。子供の分と親の分それぞれ1枚ずつ必要です。私は永住権を持っていてCURPがあるので私の分も印刷して持って行きました。メキシコで子供を産んだ方は自動的に永住権をもらえるので、子供のメキシコパスポートを申請している方はみんなCURPを持っていると思います。メキシコ人旦那と子供たちは緑色のデザインですが、私のものは赤色+顔写真付きでした。

身分証明書は写真が付いているものならなんでもいいのですが、パスポートかIDが一般的だと思います。私は一応パスポートとIDどちらもコピーを準備して行きました。旦那はパスポートだけコピーして持って行きましたが問題ありませんでした。先に載せた政府のリンク先にその他の使える身分証明書の候補が記載されているのでそちらも確認してください。

ステップ3 パスポート申請の予約を取る

予約はhttps://citas.sre.gob.mxから取れます。1申請につき1予約必要なので我が家は2人分の予約を取りました。途中CURP番号や住所の入力があります。

このサイト、初めは私の名前で日本人として登録をして予約を取ろうと思ったのですが、登録してログインしようとしたらこのアカウントは24時間利用停止といきなり表示されてしまったんです。次の日にログインしたらケレタロは2週間先までできないと出ていてじゃあメキシコシティはどうかと探そうとしたらまたいきなり24時間の利用停止になったので私がキレて旦那の名前で登録し直しました。

そうしたらあらどうでしょう。全く問題ありません。何このレイシストサイト!しかも旦那のアカウントでは次の日から予約が取れると表示されているではありませんか!もうほんとメキシコ嫌い!(-“- )笑 で、そんなこんなしている間に結局旦那のいとこにツテがあるのでその人にお願いして予約を取ってもらいました。結論から言うとメキシコシティのParque Tepeyacのところで取りました。ここはできたばかりのモールですごく綺麗だしSREも広く綺麗+子供の遊ぶスペースが少しあって子連れでもそうじゃなくてもおすすめです。営業時間もケレタロは15時までですが、こちらは20時までなので予約が取りやすいし時間もそれほどかからないと思います。

スタッフの人もピンキリですが、優しい人は本当に優しく丁寧でした。ひどい人はこちらの話しを一切聞かずに同僚とぺちゃくちゃしてるし話してる途中でも話を止めてきてそちらの言いたいことだけ言ってきて最悪でした(1回目に行った時。)

ステップ4 予約日へ

当日は書類を忘れずに気をつけてくださいね。少し早めに行っても問題ないと思います。1回目11時予約で行った時は少し遅れて行ったのですが列に並んでいても何も確認されず、15分ほどで順番が来ても確認なく中へ通されたのですが、2回目10時予約の時は列に並んですぐに入り口にいる警備員の人がみんなの予約時間を聞いて早い人順に列を入れ替えて我が家は10時ぴったりに行ったので全く待たずにすぐに中に通されました。テペヤックでは口頭だけの予約時間の確認だけでした。

1回目はまさかの子供達2人のCURPの登録がしっかりとされていなく、CURP番号が認証されていないからパスポート申請に使えないと言われました。直すには出生届を出した役所へ行って直すしかないと言われてしました。。。この時に窓口のスタッフにこれを直すには複雑な手続きが何ステップかあってすぐにはできないと脅され、私たちは絶望。。。ネットで探しても出生届の登録にエラーがあるようで、とにかく出生届を持って役所に行くしかない、としか書いてなくて。。。多分ですが、娘二人ともなので私の苗字が1つしかないのが問題だったのかなと勝手に思っています。

ケレタロに戻って義母が丁度役所に行く用事があるからとついでにどんな手続きが必要か聞き行くだけでも、と行ってくれました。手続き自体は簡単だったようで、子供たちの出生届を持って行ってその場で直してもらえたと言ってました。(ただ順番待ちに2時間待ったと。義母さま本当にありがとうございます。)1〜3日で完了すると言われ、次の日には完了したと電話をもらったと言っていました。脅されただけにすんごい拍子抜け。。。新しくCURPをコピーし直して問題は解決しました。

が、ケレタロに帰ってきてから我が家はしつこい風邪であれよあれよと全滅。。。(キッズスペースで娘と遊んでいた子が咳をしていたので多分。。。シティの風邪は手強かったです。)パスポート申請には申請者とその家族が必ず一緒に行かないといけないので完全に復活するまでに2週間近くかかり、そしていざ、ケレタロで予約を取ろうしたら、予約を受け付けていない。。。数日前までは次の日の予約が取れる状態だったのに!旦那のアカウントでも私のアカウントでも取れない状態でした。

テペヤックの時に何も確認しなかったからケレタロでも予約の確認を何もしないんじゃないかと思い、もう切羽詰まっていたのでとりあえずケレタロのベルナルドキンタナのSREへ朝行ってみたら、まさかの予約リストが!!!あってその中に名前はあるかと聞かれました。全く何もできず。。。結局また旦那のいとこにお願いしてテペヤックの同じ場所で2回目のトライをしました。

ステップ5 申請の流れ

書類確認→窓口案内→生体認証登録→パスポート受け取り

テペヤックの場合ですが、中に通されてまずカウンターで書類の確認でした。パスポートやIDもこの時に渡しました。この受付で大きく振り分けられて書類が完璧に揃っている人だけが奥のソファーがあるVentanilla(窓口)スペースに通されるようになっています。順番が来るとマイクで名前が呼ばれ、何番の窓口へ来るように言われます。最初の窓口は全部で11か12窓口ありましたが私たちが早めの時間だったからか2、3窓口しか稼働してないようでした。

2、3回書類の確認に呼ばれましたが問題なく次のBiométrico(生体認証登録)へ行くように言われました。こちらは5分ほどで呼ばれすぐに娘たちの写真撮影からスタート。まずは長女の証明写真を撮ってから両親の写真、両手の指紋全てを機械でスキャンしてサインを2人分繰りかえました。

ただ、次女がカメラの前に出るのが本当にダメで、この日も15分くらいギャーギャー大変でした。スタッフの女性が4人ほどお菓子やらおもちゃで気を逸らそうとしてくれたのですが、彼女は今絶賛人見知り+ママオンリーの時期で余計にひどくなって、、、汗 カメラ目線で口を閉じている状態でないと写真が使えないので、最後はダメもとで口の中にお気に入りのキャンディーを入れて抱っこして歩いて落ち着かせてなんとか使える写真が撮れました。生体認証の窓口が5つくらいあるのに1箇所しか稼働してなくて、みんな私たち待ちなうえ、旦那からどうにかしろとプレッシャーかけられて私ひとりテンパってて汗がすごかったです。笑

ここまではすごくスムーズでしたが、パスポートが出来上がるのを待つのがすごく長くて1時間半以上はしたと思います。写真をなんとか撮った後は子供達がプレイスペースもお菓子ももう飽きてしまって場所がモールだから出たくてぐずるのをなんとかなだめて、、、と待っている間が一番大変でした。当日に受け取れるのはありがたいのですが、子連れだと待ち時間がどうしても大変なんですよね。SRE内は携帯がずっと3Gでインターネットが使えなくて動画で気を紛らわすこともできず。モールにあるのだから時間を潰せるのなんて簡単だし、子連れにはパスポートができたら電話してもらって取りに行くというシステムにしてくれたら嬉しいなと思いました。

パスポートができたら名前を呼ばれEntregaで受け取るのですが、ここで名前などの最終確認をして無事パスポートの受け取り完了になります。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼

各ページに州の名前が載っています。ケレタロは23番目でした

出来上がったパスポートには子供の写真が白黒、その上のページに両親の写真がカラーで載っている謎です。近年パスポートにチップが挿入されたようで、だから本人の写真が白黒でもいいのかもしれませんがそれでも謎です。旦那のパスポートも白黒写真なので大人子供関係ないようです。

書類を揃えて予約してから我が家はパスポートの受け取りに1ヶ月近くかかりました。しかもわざわざシティにまで2回も行くことに。。。ドクターからのレターが30日以上経つと使えなくなるので最後はこのタイムリミットが迫っていて2回目の日に申請でできなかったら、、、と心臓バクバクでした(¯―¯٥) パスポートの申請になんでドクターのレターがわざわざ必要なのか本当に分からないし、出生届にエラーがあるのにこっちから何も言わない限り連絡も何もないし。。。日本だとあり得ないシステムなメキシコ。

なかなかスムーズに行かないのがメキシコですが、ここでも洗礼を受けました。。。o(T^T)o

これから申請をする皆さんには時間に余裕を持って申請するのをおすすめしますヾ(~∇~;) 我が家のようにはなりませんように☆

にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

共有:

  • Click to share on Twitter (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…

Related

Tags: Mexico CityMexico lifepasaportepassportSREケレタロパスポートメキシコメキシコシティメキシコ生活役所手続き申請
Category: Various procedures

コメントを残すコメントをキャンセル

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

よく見られてるページ

  • つわりの薬について
  • 3人目!妊娠中の薬について
  • 3人目メキシコで出産レポ① ー出産編ー

最近更新された記事

  • 3人目メキシコで出産レポ① ー出産編ー

    2024-09-18
  • メキシコで妊娠中の検査まとめ

    2024-07-13
  • 3人目!妊娠中の薬について

    2024-06-19
  • 知ってる?サボテンの食べ方

    2024-03-11
  • 実も食べられるサボテン!トゥナ編

    2024-03-25

新投稿の通知を受け取る

ブログを購読して新しい投稿通知をいち早く受け取ろう!メールアドレスを入力して購読を開始しましょう。

565人の購読者に加わりましょう

Instagram

misabotenn.com_mx

*
最近体力が落ちてほぼ毎日娘たちと寝落ち、、、
さらに娘②と③は発熱、喉の痛み、咳で病院2回行って1週園お休みで家はカオス
息抜きのお散歩するのさえ億劫😞

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#街歩き#お散歩#独立記念日#5deseptiembre
ケレタロセントロの死者の日の様子🏵️
1週間前が丁度ちょうどいい街歩き時です

撤去はものすごく早くて4日月曜に始まったのでなるべく早めが👍😆

#queretaro#queretarocentro#diademuertos#ofrenda#papelpicado#dayofthedead#ケレタロ#ケレタロセントロ#死者の日#オフレンダ#パペルピカド
* ビバメヒコ🙌🇲🇽 夜行けなくて *
ビバメヒコ🙌🇲🇽
夜行けなくて残念!

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#街歩き#お散歩
今年の独立記念日のFrancisco l. Madero通りはカラフルなレース編みでした
とってもかわいい🩷

#queretaro#queretarocentro#ケレタロ#ケレタロセントロ#15deseptiembre#メキシコ独立記念日
*
ひとつ前に投稿したpeoniaカフェの近くにあるスポット
よくここの写真見る有名なところ
ブーゲンビリアが満開になると💜

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#街歩き#お散歩#教会
* ピンクが印象的なかわいいカフェ *
ピンクが印象的なかわいいカフェ @peoniacoffee_deli 
行ったのは去年です

チラキレスのサルサがそれほど辛くなくて食べやすかった⭐️
店員さんが優しくて気が利いてて、娘用のパンケーキにアイスが付いてたのを後から娘に分からないように分けて持って来ようかと聞いてくれて感動
ボードゲームがいくつかあって時間潰せるし、傘のデコレーションやタイルがピンクで可愛かったり🌸

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#カフェ#peonia
*
ほぼ1年前の写真
有名なパン屋さんなのかな @ladulceco 
メキシコに来てパン屋さん・カフェ巡りが好きになったな〜
どんなだったか忘れたから今度また行ってみる!
ベーグルが売ってる珍しいお店🥯

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#カフェ#パン屋さん#panaderia#ladulcecampañia
*
そろそろ独立記念日のグッズが出始めて近所のHEB(スーパー)はハロウィングッズも出てました

そんなHEBで見つけたタラベラ柄のメラミン皿
分かりにくいけれど左が平皿、右がスープ皿です
軽いし割れないからお土産にも👍

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#メキシコ生活#メキシコお土産#メラミン食器#タラベラ焼き#talavera#melamine
*
Amealco
コスモスがたくさんで思わず車を止めて📸
去年の写真ですが、独立記念日前後はアメアルコにコスモスを見に行くのも素敵💓

#Mexico#queretaro#amealco##JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#アメアルコ#コスモス#cosmos#コスモス畑
* ハカランダの時期です ケレタロは *
ハカランダの時期です
ケレタロはもう半分くらいは散ってしまったかなという感じで紫の絨毯がきれいですが、たまにあるマイペースな木はまだ満開です

熱波で毎日暑くて暑くて夏バテしてます🥵
来週半ばからまた暑くなるみたいで汗かくの大嫌い人間 
はうんざり😇

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活
#losarcos#水道橋#ハカランダ#jacaranda
*
Jardín Guerreroのところの役所
毎年殉職した方たちと犬のオフレンダが飾られます

この日はまだマリーゴールドの花びらを千切ってる途中で香りがすごかった
オフレンダの周りに花びらを散りばめて完成のはず

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#死者の日デコレーション#街ブラ#diademuerto#dayofthedeath#死者の日#オフレンダ#ofrenda
*
今年のオフレンダです💀🦴
今週雨ばかりで一昨日はすんごい降ったけれどオフレンダ無事でした✨

月曜からデモが始まってこのオフレンダの目の前にテントが張られてしまってるので裏側からしかしっかり見れません
去年の庁舎内のオフレンダすごくきれいだったから期待していたけどデモで多分無理そう

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#死者の日デコレーション#街ブラ#diademuerto#dayofthedeath#死者の日#オフレンダ#ofrenda#プラザデアルマス
*
@timhortonsmx のハロウィンバケット🍩
暗闇で光って子供たち興奮😆
Timbitsが30個入ってて数日かけて食べました😂

ドーナツの魔女とスニッチかと思ったドーナツこうもりがかわいい

ハロウィンのマグもかわいいですよ〜🎃
温度で色が変わるみたいです
タグから見てみてください

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#メキシコ生活#デブ活
#ティムホートンズ#timhortons#donuts#ドーナツ#🍩#timbits
*
💚🤍❤️
夜のイルミネーション見れなくて残念
多分もう撤去され始めてる💔

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#独立記念日デコレーション#街ブラ#メキシコ独立記念日#お祝い#15deseptiemble#🇲🇽#お散歩大好き
*
街歩きが楽しい時期がついにスタート
ここから新年まで怒涛のセントロ

Viva México は土曜に見た時はありましたが、月曜にはここにはありませんでした💔
最後の写真は私が歩いてて見つけたデコレーションスポットを紫で塗ってます

夜のライトアップも見れたらいいな💚

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#独立記念日デコレーション#街ブラ#メキシコ独立記念日#お祝い#15deseptiemble#🇲🇽#プラザデアルマス
*
今年もあっという間にこの時期になりました
独立記念日仕様のセントロです💚🤍❤️

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#街歩き#メキシコ独立記念日#メキシカンハット#デコレーション#ソンブレロ#sombrerosmexicanos#15deseptiembre#
* カフェ巡り 中までひたひたな分厚 *
カフェ巡り
中までひたひたな分厚いパンに甘いソースたっぷり✨🤤

フレンチトーストが美味しいと口コミが多かったので頼んだら好みど真ん中で美味しくて次女と奪い合ってたらあっという間に食べ終わってしまって悲しかった、、、笑

外からでは分からないおしゃれ空間で店員さんが優しくて静かで✨
おしゃれなテラスもあります(写真最後)
ベビーカー無かったらテラスに出たかった!
(行ったのは3月です)

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#カフェレストラン#カフェ#カフェ巡り#テラスのあるカフェ#フレンチトースト#frenchtoast
*
どんどん店舗が増えてますね💕🍩@timhortonsmx 
遂に家の近くにもできて早速行ってきました
後日ドライブスルーも体験しました😆

大好きなフレンチクルーラー美味しい😋娘たちも気に入って私の分まで沢山食べました

カナダの店舗で飲んだコーヒーが衝撃だったけど、そこもしっかり再現してました
ブニュエロのドーナツはメキシコだけなのかな?
いちごとクリームのドーナツも気になってるので次回😋

メキシコシティにはまだ店舗がないようで本当に不思議
地方で様子見してるのかな🤔

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#メキシコ生活#デブ活
#ティムホートンズ#timhortons#donuts#ドーナツ#🍩
ある大学の中にあったスタバがいつの間にかティムホートンズになっててびっくり
* レレちゃんたち キーホルダーサイ *
レレちゃんたち
キーホルダーサイズの小さいのが沢山あるとかわいい🧡
売ってるお店や人によって表情や雰囲気が違います

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#メキシコお土産#レレちゃん#キーホルダー
これは自分で切りましたが、糸の始末がすんごい悪い😆
* 前回のキャンドル屋さん @peaceomlove *
前回のキャンドル屋さん @peaceomlovestore で買ったキャンドルが可愛すぎてテンション上がる🥰🌸🕯

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#手作りキャンドル#キャンドル#candle#flowercandle
さらに読み込む Instagram でフォロー
©2025 Mi Sabotenn.com
 

コメントを読み込み中…
 

    %d