Mi Sabotenn.com
Menu
  • ホーム
  • メキシコ生活
  • 食べ物
  • 手続き関連
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Menu

二人目コロナ禍での出産レポ➂

Posted on 2022-02-172023-01-01 by Reik-chan

Last Updated on 2023-01-01 by Reik-chan

前回の二人目コロナ禍での出産レポ②の続きです。今回は夜中に起きた私の急変後から退院までを書いていきます。

私と同時進行で次女がなかなか起きなくてミルクを飲まない、やっと口に入れたと思っても吐き出してしまいそのまままた眠ってしまうのが続きました。生まれて約12時間後でもずっとその感じだったので、流石にナースが次女の小児科の先生と連絡を取って粉ミルクを2種類変えてみたりしましたが変わらず。。。先生(以後E先生とします)の指示で胃の洗浄をしてみることになり、娘はナースに連れて行かれました。

3:00 E先生が病院に来て直接娘を診たようで、レントゲンを撮って腸にあるべきではない空気が入っているということで、その時点から空気がお腹から抜けるまで絶食となりました。もちろん必要な栄養は点滴で補うことになっていました。自然と空気が抜けると言っても、お腹に細い細いチューブを入れて空気が出てくるのを待つという持久戦でした。その説明があったのが4時頃でした。今できる対処はこれくらいしかなく、この問題のエキスパートのドクターに詳しく診てもらうように頼んだから大丈夫と言っていましたが、いつ来るのかは分からない、と言われました。こういうところが本当にメキシコのお国柄ですが、この時ほど頭に来たことはありません。待てども来ず、11時過ぎに来ました。。。

7:00 朝になって連絡をした旦那が到着。

7:30 S先生が仕事の前に薬を持って私の容態を見に来てくれました。痛み止めのほかナウシア(気持ち悪い)のを抑える薬など、数日分くれました。お金は取らないから大丈夫だ、と本当に優しい先生でした。朝食がまだ来てないのを見てナースに持ってくるように頼んでもくれました。直診をして問題なく、1週間後の検診の予約だけしてS先生とはこれでさよなら。

8:00 朝食が運ばれてくる。心配でしょうがなくて旦那が娘を一目見にいきましたが、そのドクターが来るまでは娘に会えないとNICU(スペイン語でなんと言うのか忘れてしまいました)の入り口で言われ、一旦引き下がって来ましたが、これからどうなるのか次女を連れて一緒に退院できるのかさえも分からない状況が2、3時間ほど。この間に点滴が取れ、シャワーを浴びることができました。

待てども全く進展がなく旦那はそれはそれはもう本当に怒ってこのまま次女に会えないなら日本の大使館に連絡して外交問題にまでさせるぞ、と訳わからないこと言い出してナースを脅し始め、、、(今思い返せばできるわけにと笑えるのですが、本人は興奮状態だったせいか全く覚えてないそう。)

病院側もめちゃくちゃ焦ってナースの中で一番偉い人ナース長というのかな?がすぐに対応に来てそのドクターとE先生に今すぐ連絡して診てもらって会えるようにするからと1時間くらいで全て解決しました。E先生もすんごく焦って来てくれたのか額からの汗がすんごかったです。最初からこのスピード感でやっていほしかったです。何も詳しい状況説明がない状態で数時間も待たなくてはいけないのは本当に嫌な時間でした。

11:00 そんな中、退院する手続きをして欲しいと催促されましたが、旦那は娘にいまだに会えない中で退院の手続きをして金を払えとは何事だ!?とまたしても怒り始め。。。普通分娩の場合は病室に入ってから24時間で退院するのが通常なので(お金を払えばもちろん次の日も居れますが特に赤ちゃんに関して指導も何もないので24時間で退院がほとんどです)病院側も病室を空けたいし、料金をぼったくられないようにもしたいしという感じで結構催促がすごかったです(システムがどうのこうのとは言ってましたが。)別にぼったくろうとは思ってないし、でも料金を払ってしまったら病室を出なくてはいけないくて娘の容態がしっかり分かるまで産後1日目の私が待っていられる場所がなくなってしまうと旦那はナース長とまたもやファイト。これも全てはエキスパートのドクターがみんないつ来るのか分からないから起こったことで、あのドクターの顔は忘れません。笑 初めて病室に説明に来た時にごめんも何もなく颯爽と現れた彼(謝らないのはザ・メキシコ)。そしてナース長の怒っている旦那を落ち着かせようとすごく必死だった顔も忘れません、笑 申し訳なさで。

11;30 やっとドクターが病室に。娘をすでに診て来たそうで、ドクターもE先生と同じ意見で、お腹の空気が抜けるを待つしかない、ということでした。赤ちゃんにたまに起こる症状でそこまで深刻な問題ではないから大丈夫だと言っていました。この時点で娘と一緒に退院はできなくなりました。

12:00 祝い御膳のメニューを確認しに栄養士が来ました。メインはアラチェラ、チラキレス、クリームパスタ、トマトパスタから選べました。一人目の時にはステーキとサーモンが選べてパスタも来たのに今回はありませんでした。あとデザートも付いて来たのですが、デザートも今回はなく。一人目の時に比べると食事やサービスなど全体的にスケールダウンしていると感じました。※次のレポ④で書きたいと思います。

13:30 祝い御膳が運ばれ、このタイミングで次女に会えるようになり、ひとまず料理は置いておいて面会へ。詳しい娘の容態説明があり、腸に溜まっている空気が道をブロックしてミルクを飲んでも戻ってしまうということでした。レントゲンを撮った後からすでにお腹にチューブが入れられていて空気を含んだ液体と羊水のようなものが出ていました。生まれる時に酸素が一時的に足りなかった可能性があり、さらに羊水が腸にまで入ってしまったそう。酸欠だった可能性があるから脳の検査もすることになり、夜の面会時に結果が分かると伝えられました。1日朝と夜の2回1時間ずつ決めた時間に面会ができるという説明を受けました。

14:30 退院手続きへ。入院時にすでに半額払っていたのでその残りを払うだけ、というのが予定でしたが、次女のエキスパートの先生や治療費などもこの時払うことに。日本のように1日入院でいくらでなはく、病室代、産婦人科の先生、小児科の先生、その他関わったドクター、治療費・薬代などとそれぞれに支払いをしなくてはならないので結構大変です。そこに娘の入院費・検査費・薬代もプラス(退院時に支払い)です。

15:00 車椅子に乗せられ私だけ退院。今回は面会ができないので、レガロ(面会に来てくれた人に渡すちょっとしたプレゼント)がなく私と娘の荷物だけだったので楽でした。娘のおくるみとおむつだけ残し後は持ち帰りとなりました。保育器の中ではお腹や胸の動き、肌色など変化をすぐに見つけるためにオムツだけの状態なので服は退院時のみ必要でした。必要なものは面会時にナースが必要なものを伝えてくれるので次回の面会時に持っていき明日。

娘は5日後に退院となりました。呼吸が不安定で面会中も良く呼吸が遅くなったり早くなったりとアラームがよく鳴っていたのですが、治療をしなくても日を追うごとに鳴らないようになっていきました。

2日目の夜には空気もほとんど出なくなり、透明な液体が出てくるようになったので、3日目の朝に初めて粉ミルクを5mlからお腹に直接入れスタート。しかしお腹が張ってしまって相性があまり良くないようで、搾乳して冷凍したものを毎面会時に持っていくことに。母乳を5、10、15、25mlという感じでだんだんと増やしていき、哺乳瓶から飲めるようになって経過に問題ながなかったため退院となりました。今では全く問題なくたくさん離乳食を食べて飲んで長女を泣かしてたくましく成長しています。

まさか自分がこういった経験をするとは全く思っていなかったので、初めはなんだか全てが人ごとのように感じていました。そして、長女のイヤイヤ期が被っていたうえ、変化に敏感な彼女のケアがなかなかに大変で次女のことはとても心配だけど悩みすぎる暇がなく、今となってはあまり思い詰め過ぎずに済んだように感じます。でないと、産後のメンタル+心配でどうにかなっていたように思います。

以上、二人目コロナ禍での出産レポ➂でした。次回のレポ④では病室や食事など細かいことを書いていこうと思います。

Instagram →@misabotenn.com_for_baby

Twitter →@Mi Sabotenn_mx

Facebook →Sabotenncom

Line@ →@shh7584n

にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

共有:

  • Click to share on Twitter (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…

Related

Tags: babyembarazadahospitalJapanese in MexicoMexicoMexico lifepregnancyQueretarosecond babyStar Medicaケレタロスターメディカメキシコメキシコ人との生活メキシコ出産メキシコ生活レポ二人目出産海外出産海外生活海外移住病院
Category: HospitalLife with babyPregnancy Life

1 thought on “二人目コロナ禍での出産レポ➂”

  1. ピンバック: 二人目コロナ禍での出産レポ④ - Mi Sabotenn.com

コメントを残すコメントをキャンセル

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

よく見られてるページ

  • つわりの薬について
  • 3人目!妊娠中の薬について
  • 3人目メキシコで出産レポ① ー出産編ー

最近更新された記事

  • 3人目メキシコで出産レポ① ー出産編ー

    2024-09-18
  • メキシコで妊娠中の検査まとめ

    2024-07-13
  • 3人目!妊娠中の薬について

    2024-06-19
  • 知ってる?サボテンの食べ方

    2024-03-11
  • 実も食べられるサボテン!トゥナ編

    2024-03-25

新投稿の通知を受け取る

ブログを購読して新しい投稿通知をいち早く受け取ろう!メールアドレスを入力して購読を開始しましょう。

565人の購読者に加わりましょう

Instagram

misabotenn.com_mx

*
最近体力が落ちてほぼ毎日娘たちと寝落ち、、、
さらに娘②と③は発熱、喉の痛み、咳で病院2回行って1週園お休みで家はカオス
息抜きのお散歩するのさえ億劫😞

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#街歩き#お散歩#独立記念日#5deseptiembre
ケレタロセントロの死者の日の様子🏵️
1週間前が丁度ちょうどいい街歩き時です

撤去はものすごく早くて4日月曜に始まったのでなるべく早めが👍😆

#queretaro#queretarocentro#diademuertos#ofrenda#papelpicado#dayofthedead#ケレタロ#ケレタロセントロ#死者の日#オフレンダ#パペルピカド
* ビバメヒコ🙌🇲🇽 夜行けなくて *
ビバメヒコ🙌🇲🇽
夜行けなくて残念!

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#街歩き#お散歩
今年の独立記念日のFrancisco l. Madero通りはカラフルなレース編みでした
とってもかわいい🩷

#queretaro#queretarocentro#ケレタロ#ケレタロセントロ#15deseptiembre#メキシコ独立記念日
*
ひとつ前に投稿したpeoniaカフェの近くにあるスポット
よくここの写真見る有名なところ
ブーゲンビリアが満開になると💜

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#街歩き#お散歩#教会
* ピンクが印象的なかわいいカフェ *
ピンクが印象的なかわいいカフェ @peoniacoffee_deli 
行ったのは去年です

チラキレスのサルサがそれほど辛くなくて食べやすかった⭐️
店員さんが優しくて気が利いてて、娘用のパンケーキにアイスが付いてたのを後から娘に分からないように分けて持って来ようかと聞いてくれて感動
ボードゲームがいくつかあって時間潰せるし、傘のデコレーションやタイルがピンクで可愛かったり🌸

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#カフェ#peonia
*
ほぼ1年前の写真
有名なパン屋さんなのかな @ladulceco 
メキシコに来てパン屋さん・カフェ巡りが好きになったな〜
どんなだったか忘れたから今度また行ってみる!
ベーグルが売ってる珍しいお店🥯

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#カフェ#パン屋さん#panaderia#ladulcecampañia
*
そろそろ独立記念日のグッズが出始めて近所のHEB(スーパー)はハロウィングッズも出てました

そんなHEBで見つけたタラベラ柄のメラミン皿
分かりにくいけれど左が平皿、右がスープ皿です
軽いし割れないからお土産にも👍

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#メキシコ生活#メキシコお土産#メラミン食器#タラベラ焼き#talavera#melamine
*
Amealco
コスモスがたくさんで思わず車を止めて📸
去年の写真ですが、独立記念日前後はアメアルコにコスモスを見に行くのも素敵💓

#Mexico#queretaro#amealco##JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#アメアルコ#コスモス#cosmos#コスモス畑
* ハカランダの時期です ケレタロは *
ハカランダの時期です
ケレタロはもう半分くらいは散ってしまったかなという感じで紫の絨毯がきれいですが、たまにあるマイペースな木はまだ満開です

熱波で毎日暑くて暑くて夏バテしてます🥵
来週半ばからまた暑くなるみたいで汗かくの大嫌い人間 
はうんざり😇

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活
#losarcos#水道橋#ハカランダ#jacaranda
*
Jardín Guerreroのところの役所
毎年殉職した方たちと犬のオフレンダが飾られます

この日はまだマリーゴールドの花びらを千切ってる途中で香りがすごかった
オフレンダの周りに花びらを散りばめて完成のはず

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#死者の日デコレーション#街ブラ#diademuerto#dayofthedeath#死者の日#オフレンダ#ofrenda
*
今年のオフレンダです💀🦴
今週雨ばかりで一昨日はすんごい降ったけれどオフレンダ無事でした✨

月曜からデモが始まってこのオフレンダの目の前にテントが張られてしまってるので裏側からしかしっかり見れません
去年の庁舎内のオフレンダすごくきれいだったから期待していたけどデモで多分無理そう

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#死者の日デコレーション#街ブラ#diademuerto#dayofthedeath#死者の日#オフレンダ#ofrenda#プラザデアルマス
*
@timhortonsmx のハロウィンバケット🍩
暗闇で光って子供たち興奮😆
Timbitsが30個入ってて数日かけて食べました😂

ドーナツの魔女とスニッチかと思ったドーナツこうもりがかわいい

ハロウィンのマグもかわいいですよ〜🎃
温度で色が変わるみたいです
タグから見てみてください

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#メキシコ生活#デブ活
#ティムホートンズ#timhortons#donuts#ドーナツ#🍩#timbits
*
💚🤍❤️
夜のイルミネーション見れなくて残念
多分もう撤去され始めてる💔

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#独立記念日デコレーション#街ブラ#メキシコ独立記念日#お祝い#15deseptiemble#🇲🇽#お散歩大好き
*
街歩きが楽しい時期がついにスタート
ここから新年まで怒涛のセントロ

Viva México は土曜に見た時はありましたが、月曜にはここにはありませんでした💔
最後の写真は私が歩いてて見つけたデコレーションスポットを紫で塗ってます

夜のライトアップも見れたらいいな💚

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#独立記念日デコレーション#街ブラ#メキシコ独立記念日#お祝い#15deseptiemble#🇲🇽#プラザデアルマス
*
今年もあっという間にこの時期になりました
独立記念日仕様のセントロです💚🤍❤️

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#街歩き#メキシコ独立記念日#メキシカンハット#デコレーション#ソンブレロ#sombrerosmexicanos#15deseptiembre#
* カフェ巡り 中までひたひたな分厚 *
カフェ巡り
中までひたひたな分厚いパンに甘いソースたっぷり✨🤤

フレンチトーストが美味しいと口コミが多かったので頼んだら好みど真ん中で美味しくて次女と奪い合ってたらあっという間に食べ終わってしまって悲しかった、、、笑

外からでは分からないおしゃれ空間で店員さんが優しくて静かで✨
おしゃれなテラスもあります(写真最後)
ベビーカー無かったらテラスに出たかった!
(行ったのは3月です)

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#カフェレストラン#カフェ#カフェ巡り#テラスのあるカフェ#フレンチトースト#frenchtoast
*
どんどん店舗が増えてますね💕🍩@timhortonsmx 
遂に家の近くにもできて早速行ってきました
後日ドライブスルーも体験しました😆

大好きなフレンチクルーラー美味しい😋娘たちも気に入って私の分まで沢山食べました

カナダの店舗で飲んだコーヒーが衝撃だったけど、そこもしっかり再現してました
ブニュエロのドーナツはメキシコだけなのかな?
いちごとクリームのドーナツも気になってるので次回😋

メキシコシティにはまだ店舗がないようで本当に不思議
地方で様子見してるのかな🤔

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#メキシコ生活#デブ活
#ティムホートンズ#timhortons#donuts#ドーナツ#🍩
ある大学の中にあったスタバがいつの間にかティムホートンズになっててびっくり
* レレちゃんたち キーホルダーサイ *
レレちゃんたち
キーホルダーサイズの小さいのが沢山あるとかわいい🧡
売ってるお店や人によって表情や雰囲気が違います

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#メキシコお土産#レレちゃん#キーホルダー
これは自分で切りましたが、糸の始末がすんごい悪い😆
* 前回のキャンドル屋さん @peaceomlove *
前回のキャンドル屋さん @peaceomlovestore で買ったキャンドルが可愛すぎてテンション上がる🥰🌸🕯

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#手作りキャンドル#キャンドル#candle#flowercandle
さらに読み込む Instagram でフォロー
©2025 Mi Sabotenn.com
%d