Mi Sabotenn.com
Menu
  • ホーム
  • メキシコ生活
  • 食べ物
  • 手続き関連
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Menu

メキシコでのチップについて

Posted on 2018-12-312018-12-31 by Reik-chan

Last Updated on 2018-12-31 by Reik-chan

メキシコはまだまだ年が明けてませんが、明けましておめでとうございます!そしてこれが今年最後の記事になります!メキシコにはお年玉の習慣というかお金を現金であげる習慣がないので大人にとってはほっとする国です。笑

さて、メキシコはアメリカやヨーロッパと同様にチップ制度のある国です。スペイン語でチップはpropina(プロピナ)と言います。

日本人にとっては慣れない習慣ですが、チップによって店員の態度が変わったりすることあったりなかったり。クレジットカードで支払う時はいつもチップは何パーセントですか?と聞かれるので高くすると帰る時のバイバイをする態度が嬉しそうです。笑

現金払いでは自分で計算をしなくてはいけないので、できればスマートにチップが渡せるといいですね。私は普段からチップ用にメインのお財布とは分けて小銭入れを持ち運んでいます。

まずは、メキシコのお金から。

硬貨は0.50、1、2、5、10pesos

紙幣は20、50、100、200、500、1000pesos

ただ、ほとんど0.50は使わないし、1000ペソは実在しますがほとんど使われていません。持ってるのはだいたい銀行の窓口でお金を引き出した人くらいで、お店で使うとめちゃめちゃ調べられる&迷惑そうな顔またはお釣りがないからと断られます。大きなレストランでは大丈夫だと思いますが、コンビニやメルカド、道端のタコススタンドでは使えないというか断られるだろうし、あまりたくさんの人の前で使うと安全ではないです。よく使うのは5〜200ペソあたりです。

0.50¢ はcentavo(アメリカで言うセント)と呼ばれていてすでに書いた通り、お釣りでもらう以外に使う時がほどんどありません。でもこのセンターボにはすごく小さい銀色のもの縁がうねうねしている金色のものの2種類あります。それには訳があって、昔小さい銀色のものが0.10¢としてつくられたのですが、ほとんど使われないからと後にデザインはそのままに0.50¢として変更されて2種類のセンターボが今も使われているのです。

0.10硬貨を無くせばいいのに0.50¢にわざわざ変えるとはメキシコらしい意味不明な変更ですよね。笑 結局ほとんど使われていないのに。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メキシコではあらゆる場所でチップを渡す機会があります。

メキシコでのチップは基本的には料金の10〜15%です。

レストランでは現金支払いの時には、料理の代金を支払ってからチップを手帳型のものに挟んで机に置いておくパターンと料理の代金にチップ分を足して渡す・机に置いて帰るパターンがあります。時間に余裕がある時は最初のパターンでいいのですがお店をすぐに去らなくてはいけない時はもう一つのパターンが多いです。この時に携帯の計算機で計算するのはあまりスマートではないので(旦那論)、大体でいいんです。私はいつも10パーセント+気持ち多めに小銭を出しています。そうすると大体15パーセントくらいになります。

クレジットカード払いの時にはすでに書いた通り、店員がプロピナは何パーセントにするのか聞いてくるので、相当対応が悪い時以外は15%をチップとして料金に上乗せして支払います。

メキシコのレストランではバレットパーキングがよくあり、お店の前に車を乗りつけて代わりに駐車をしてもらって帰る時にまたお店の前に車を持ってきてもらいます。この時にもチップが必要な時があります。

車を降りた時に紙を渡されるのですが、そこに既に料金が書いてある場合はプロピナは必要ありませんが、何も書いていない時にはプロピナが必要です。

大体お店のグレードにもよりますが、10〜30ペソほどを渡しています。レストランだけでなく、ホテルでもよくあるのではやりグレードによってですが20〜50ペソくらい渡しています。荷物持ちでもチップを渡しますよ。バスターミナルや空港で荷物持ちをしてもらった場合もです。

道端にあるタコススタンドなどの屋台系のところでは基本的にチップは必要ありません。親切にしてくれた場合などはお釣りの分をチップとして受け取らない時もあります。あとお釣りが2ペソとかだった場合とかも。

店員さんがお釣りを出そうとしてる時にEstá bien.と言えば伝わります。お釣りは要りません、ということだと理解してくれます。

自分が座ってお店の人が料理を持ってきてくれるお店では基本チップを渡します。お店を出るときにチップ代をテーブルに残してくることが多いです。タコス屋さんでもフォンダででもです。

 

タクシーでもチップは必要です。料金によって20〜40ペソほど渡しています。例えば、空港やバスターミナルでタクシーを頼むとすると、カウンターに行って区画・車の大きさごとに料金が違うチケットを買いますよね。その時でもチップは渡します。チケット代はタクシー会社のものになってその運転手には多くは配分されないので運転手はチップで稼いでいる感じになります。チップは目的地に着いてから渡します。

バスでも荷物をトランクに預けて紙をもらいますよね。バスを降りるときにその紙と引き換えに荷物を受け取るのですが、その時にも荷物を出してくれた人にチップを渡します。

 

ガソリンスタンドでは、車のフロントガラスをきれいにしてくれるのですが、その時もガソリン料金とは別にプロピナを渡します。いつも10ペソを渡しています。沢山入れるときには前と後ろのガラス両方をきれいにしてくれる時があるのですが、我が家は一律10ペソにしています。

10ペソがない時や急いでいる時は例えば490ペソ分のガソリンを入れてお釣り(10ペソ)は要らないよ、と言えば余計な動作がなくて楽です。自動的にその10ペソがプロピナになるので。旦那はいつもそうしています。

ワーマートなどスーパーで袋詰めをしてくれる人(※コスコ・サムズクラブでは要りません)や駐車場で車の誘導、荷物運びをしてくれる人にも10ペソ(ある時は)渡しています。正直最近は車の誘導の人には5ペソ〜にしてます。これはメキシコ人でもあげない人も多いです。ただ車の後ろに突っ立てるだけの人にはさすがにあげてません。

あとは、映画館でもプロピナが必要な時があります。VIP席では席に着くとスタッフが注文を聞きに来てれくれて持ってきてくれるのですが、その時にも注文したものが全部来てからプロピナを渡します。だいたい注文した料金の10パーセントくらいでほとんど適当ですが、20〜40ペソを渡しています。(私の注文する時のおすすめは席につけるようになる前にラウンジで注文をしておくことです。そうすれば、映画が始まる前には席に持ってきてくれて映画が始まって真っ暗な中注文したものを確認する必要もないし邪魔されずに見ることができますよ!あと、プロピナは準備しておくこと!)

ファストフード店ではチップは必要ありませんが、デリバリーをしてもらった時は必要ですよ。Sin Delantalというデリバリーアプリで注文した場合は大体20ペソを渡すことが多いですが(頼んだ物が多い時は少し多めにあげてます)、Uber eats での注文は必要ありません。もちろんUberに乗った時も必要ありません。アップデート後にアプリ上でチップを渡すか渡さないかの選択ができるようになりましたね。現金でのやり取りが必要ないのがUberの利点だと思います。

 

 

基本的に何かをしてもらったらお礼としてお金を渡すんです。何かをした対価にお金をもらうなんて親切・サービスが当たり前な日本に慣れている私には全てがお金なんだと感じて冷たく感じてしまいます。。。がもう慣れました。笑

ただ、車を運転していると道でお金を恵んでくださいと言ってる子供や大人、お年寄りがいます。信号待ちの車の前で大道芸的な事をしてる人やセントロの道端でもよくいます。小銭がない時と急いでいる時以外はなるべく渡すように私はしています。あげた10ペソでタコスが食べられるし水を買うことだってできるので少しでも助けになれればと思っています。

お金を渡す時にはいつもsuerte (good luck 、頑張って、気をつけて)といつも言ってますよ。(アメリカの大統領がトランプになって以来違法移民の人が道端でお金を頼むというのを目撃する機会が明らかに減った気がしますが、今でもたまにいます。線路の近くや車の交通量の多いところで目にします。)

 

 

というようにメキシコでは沢山小銭を使うのです!

そして、困るのが、小銭がない時!いつも1と2ペソばかり小銭入れに入ってて必要な時に限って5と10ペソがないんですよね(; ̄◇ ̄)そして無駄に重いんです。笑 でもこの間友達がカフェのプロピナボックスに小銭を入れてるのを見て、ほとんど使わない1、2ペソをプロピナとして無駄なく手放せるいい案だと思いました。

ない時はしょうがないからごめんね〜と言いながらカッコ悪いですが小銭沢山であげてしまいます。笑 気持ち少し多めに。笑 もちろん相手は苦笑いです。

この小銭問題わたしには深刻な悩みです。笑

 

 

 

 

 

Instagram → sabotenn.com_mx

Twitter → @sabotenn_mx

Facebook → www.facebook.com/pages/Sabotenncom/

共有:

  • Click to share on Twitter (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…

Related

Tags: Japanese in Mexicolife with MexicanMexicoMexico lifepesospropinatipsお金チッププロピナペソメキシコメキシコ人との生活メキシコ生活海外移住
Category: Life

コメントを残すコメントをキャンセル

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

よく見られてるページ

  • メキシコ流!掃除方法&掃除用洗剤
  • つわりの薬について
  • 超簡単!ハマイカジュースの作り方
  • 3人目!妊娠中の薬について
  • 3人目メキシコで出産レポ① ー出産編ー

最近更新された記事

  • 3人目メキシコで出産レポ① ー出産編ー

    2024-09-18
  • メキシコで妊娠中の検査まとめ

    2024-07-13
  • 3人目!妊娠中の薬について

    2024-06-19
  • 知ってる?サボテンの食べ方

    2024-03-11
  • 実も食べられるサボテン!トゥナ編

    2024-03-25

新投稿の通知を受け取る

ブログを購読して新しい投稿通知をいち早く受け取ろう!メールアドレスを入力して購読を開始しましょう。

565人の購読者に加わりましょう

Instagram

misabotenn.com_mx

*
最近体力が落ちてほぼ毎日娘たちと寝落ち、、、
さらに娘②と③は発熱、喉の痛み、咳で病院2回行って1週園お休みで家はカオス
息抜きのお散歩するのさえ億劫😞

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#街歩き#お散歩#独立記念日#5deseptiembre
ケレタロセントロの死者の日の様子🏵️
1週間前が丁度ちょうどいい街歩き時です

撤去はものすごく早くて4日月曜に始まったのでなるべく早めが👍😆

#queretaro#queretarocentro#diademuertos#ofrenda#papelpicado#dayofthedead#ケレタロ#ケレタロセントロ#死者の日#オフレンダ#パペルピカド
* ビバメヒコ🙌🇲🇽 夜行けなくて *
ビバメヒコ🙌🇲🇽
夜行けなくて残念!

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#街歩き#お散歩
今年の独立記念日のFrancisco l. Madero通りはカラフルなレース編みでした
とってもかわいい🩷

#queretaro#queretarocentro#ケレタロ#ケレタロセントロ#15deseptiembre#メキシコ独立記念日
*
ひとつ前に投稿したpeoniaカフェの近くにあるスポット
よくここの写真見る有名なところ
ブーゲンビリアが満開になると💜

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#街歩き#お散歩#教会
* ピンクが印象的なかわいいカフェ *
ピンクが印象的なかわいいカフェ @peoniacoffee_deli 
行ったのは去年です

チラキレスのサルサがそれほど辛くなくて食べやすかった⭐️
店員さんが優しくて気が利いてて、娘用のパンケーキにアイスが付いてたのを後から娘に分からないように分けて持って来ようかと聞いてくれて感動
ボードゲームがいくつかあって時間潰せるし、傘のデコレーションやタイルがピンクで可愛かったり🌸

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#カフェ#peonia
*
ほぼ1年前の写真
有名なパン屋さんなのかな @ladulceco 
メキシコに来てパン屋さん・カフェ巡りが好きになったな〜
どんなだったか忘れたから今度また行ってみる!
ベーグルが売ってる珍しいお店🥯

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#カフェ#パン屋さん#panaderia#ladulcecampañia
*
そろそろ独立記念日のグッズが出始めて近所のHEB(スーパー)はハロウィングッズも出てました

そんなHEBで見つけたタラベラ柄のメラミン皿
分かりにくいけれど左が平皿、右がスープ皿です
軽いし割れないからお土産にも👍

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#メキシコ生活#メキシコお土産#メラミン食器#タラベラ焼き#talavera#melamine
*
Amealco
コスモスがたくさんで思わず車を止めて📸
去年の写真ですが、独立記念日前後はアメアルコにコスモスを見に行くのも素敵💓

#Mexico#queretaro#amealco##JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#アメアルコ#コスモス#cosmos#コスモス畑
* ハカランダの時期です ケレタロは *
ハカランダの時期です
ケレタロはもう半分くらいは散ってしまったかなという感じで紫の絨毯がきれいですが、たまにあるマイペースな木はまだ満開です

熱波で毎日暑くて暑くて夏バテしてます🥵
来週半ばからまた暑くなるみたいで汗かくの大嫌い人間 
はうんざり😇

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活
#losarcos#水道橋#ハカランダ#jacaranda
*
Jardín Guerreroのところの役所
毎年殉職した方たちと犬のオフレンダが飾られます

この日はまだマリーゴールドの花びらを千切ってる途中で香りがすごかった
オフレンダの周りに花びらを散りばめて完成のはず

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#死者の日デコレーション#街ブラ#diademuerto#dayofthedeath#死者の日#オフレンダ#ofrenda
*
今年のオフレンダです💀🦴
今週雨ばかりで一昨日はすんごい降ったけれどオフレンダ無事でした✨

月曜からデモが始まってこのオフレンダの目の前にテントが張られてしまってるので裏側からしかしっかり見れません
去年の庁舎内のオフレンダすごくきれいだったから期待していたけどデモで多分無理そう

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#死者の日デコレーション#街ブラ#diademuerto#dayofthedeath#死者の日#オフレンダ#ofrenda#プラザデアルマス
*
@timhortonsmx のハロウィンバケット🍩
暗闇で光って子供たち興奮😆
Timbitsが30個入ってて数日かけて食べました😂

ドーナツの魔女とスニッチかと思ったドーナツこうもりがかわいい

ハロウィンのマグもかわいいですよ〜🎃
温度で色が変わるみたいです
タグから見てみてください

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#メキシコ生活#デブ活
#ティムホートンズ#timhortons#donuts#ドーナツ#🍩#timbits
*
💚🤍❤️
夜のイルミネーション見れなくて残念
多分もう撤去され始めてる💔

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#独立記念日デコレーション#街ブラ#メキシコ独立記念日#お祝い#15deseptiemble#🇲🇽#お散歩大好き
*
街歩きが楽しい時期がついにスタート
ここから新年まで怒涛のセントロ

Viva México は土曜に見た時はありましたが、月曜にはここにはありませんでした💔
最後の写真は私が歩いてて見つけたデコレーションスポットを紫で塗ってます

夜のライトアップも見れたらいいな💚

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#独立記念日デコレーション#街ブラ#メキシコ独立記念日#お祝い#15deseptiemble#🇲🇽#プラザデアルマス
*
今年もあっという間にこの時期になりました
独立記念日仕様のセントロです💚🤍❤️

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#街歩き#メキシコ独立記念日#メキシカンハット#デコレーション#ソンブレロ#sombrerosmexicanos#15deseptiembre#
* カフェ巡り 中までひたひたな分厚 *
カフェ巡り
中までひたひたな分厚いパンに甘いソースたっぷり✨🤤

フレンチトーストが美味しいと口コミが多かったので頼んだら好みど真ん中で美味しくて次女と奪い合ってたらあっという間に食べ終わってしまって悲しかった、、、笑

外からでは分からないおしゃれ空間で店員さんが優しくて静かで✨
おしゃれなテラスもあります(写真最後)
ベビーカー無かったらテラスに出たかった!
(行ったのは3月です)

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#カフェレストラン#カフェ#カフェ巡り#テラスのあるカフェ#フレンチトースト#frenchtoast
*
どんどん店舗が増えてますね💕🍩@timhortonsmx 
遂に家の近くにもできて早速行ってきました
後日ドライブスルーも体験しました😆

大好きなフレンチクルーラー美味しい😋娘たちも気に入って私の分まで沢山食べました

カナダの店舗で飲んだコーヒーが衝撃だったけど、そこもしっかり再現してました
ブニュエロのドーナツはメキシコだけなのかな?
いちごとクリームのドーナツも気になってるので次回😋

メキシコシティにはまだ店舗がないようで本当に不思議
地方で様子見してるのかな🤔

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#メキシコ生活#デブ活
#ティムホートンズ#timhortons#donuts#ドーナツ#🍩
ある大学の中にあったスタバがいつの間にかティムホートンズになっててびっくり
* レレちゃんたち キーホルダーサイ *
レレちゃんたち
キーホルダーサイズの小さいのが沢山あるとかわいい🧡
売ってるお店や人によって表情や雰囲気が違います

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#メキシコお土産#レレちゃん#キーホルダー
これは自分で切りましたが、糸の始末がすんごい悪い😆
* 前回のキャンドル屋さん @peaceomlove *
前回のキャンドル屋さん @peaceomlovestore で買ったキャンドルが可愛すぎてテンション上がる🥰🌸🕯

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#手作りキャンドル#キャンドル#candle#flowercandle
さらに読み込む Instagram でフォロー
©2025 Mi Sabotenn.com
 

コメントを読み込み中…
 

    %d