Mi Sabotenn.com
Menu
  • ホーム
  • メキシコ生活
  • 食べ物
  • 手続き関連
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Menu

メキシコの市販薬について②

Posted on 2017-12-062019-03-22 by Reik-chan

Last Updated on 2019-03-22 by Reik-chan

目次

Toggle
  • *腹痛
  • *口内炎
  • *生理痛
  • *虫下しの薬

メキシコの市販薬について①の続きです(^∀^)

*腹痛

picotを使っています。(picot plus は二日酔いの時の腹痛などに効きます。)本当に不思議なんですが、メキシコの薬にはタブレットや粉を水の中に入れて炭酸がシュワシュワなっているのを飲む、という薬がよくあるんです。しかも結構強めな炭酸。

炭酸が苦手なので毎回拷問級ですが、その炭酸が勢いよく出ている時に飲まないと意味がないようです。私がゆっくり飲むものだから旦那に毎回見張られながら飲んでいます。笑 お腹が痛いのに炭酸なんか余計お腹に悪いような気がするのですが、余計に痛くなるといことはないような気がします。いつも飲み終わった後の喉の痛みで多分気が紛れているのかもしれませんが。笑 

ストレスが溜まるとすぐに胃に来るタイプなのですが、胃が痛くても旦那にこのpicot plusを飲めと言われるので胃にも効くのかなぁ~と半信半疑で飲んでいます。なのでこの薬はいつもお家にある常備薬になっています。

*口内炎

ストレスや食生活、ホルモンバランスなどの変化で口内炎がひどい時が周期的にくるのですが、そんな時は私はKANKAという塗り薬を使っています。お義母さんも普段からひどいそうで必ずバッグに入れているものです。舌にすごくできるからと、塗り方も豪快で、舌全体に塗っていました。笑 相当痛いと思います

というのも、この塗り薬、塗るとすぐに舌がジンジンしてきて1分くらいなんとも言えない痛みがあるんです。その痛みがなくなると舌の感覚がなくなる麻酔のようなものです。なので、気になってずっと触って口内炎をひどくすることもなく、口内炎ができてすぐに塗ると早く治ったりもします。ベイビー用のカンカもあります。色とテクスチャーはまさに蜂蜜色で甘いです。

どのタイミングで塗っても大丈夫で、私は気付いたらすぐに日中でも気づいた時に塗るようにしていますが、夜寝る前の歯磨きをした後に塗ることが多いです。塗ったらなるべく食べないようにはしていますが、口内炎がひどくて食べられないけど食べたい時とかは食べる前に塗ると全く痛くないまま食べられます。その代わりに感覚がすぐ戻ってくるのでぱぱっとすませなくてまた塗り直さなければいけませんが。

*生理痛

私はBuscapina femを使っています。よくCMでみるピンクのパッケージのです。小さいもの(2錠分)はコンビニでも買えますよ。痛みがなくなるまでが少し時間かかるような気がします。

以前にお義姉さんに貰った紫色のパッケージのSYNCOL MAXはあまり効いてないように感じました。

 

✴✴✴

メキシコの薬の特徴として、まず錠剤がすごく大きい(アメリカやカナダも)そして、8時間ごとに薬を飲むものが多いです(dracはすごく小さい錠剤ですし、6時間ごとに飲むように書いてあるものもあります。)

日本では毎食ごとに食後なり食前に飲むのが殆どで、病院でもお医者さんが食後か食前に飲むのかしっかり説明してくれますが、メキシコの病院ではほとんど言われた事がないです。いつも処方箋を出して貰って薬の説明をちょっとしますが、大体8時間ごとに飲むというくらいしか言われないです。

アメリカやカナダで買ったサプリメントも錠剤が大きすぎて飲み込むのが怖いくらいです。笑

*虫下しの薬

先日人生で初めて虫下しの薬を飲んだのですが、錠剤が大きすぎて水に溶かして飲むタイプかと思ったくらいでした。しかも1箱に1錠しか入っていないのでその箱のコストの方が掛かってくるんじゃないかってくらいでした。笑

犬に虫下しの薬を飲ませる時に1匹にあげたら飼っている他の犬にもあげなくてはいけませんが、人間も一緒で1人が飲んだら一緒に住んでいる家族も飲まないといけません。私は上の500mgのを、旦那はなぜかもっと強いPLUSを飲みました。お腹が痛くなることが多くて虫でもいるんじゃないかと、でもいるなら徹底的に、ということらしいです。私は飲んだ後も次の日も何も感じず、普通に生活していました。

 

そして、メキシコでいちばん便利な事が、薬を家までデリバリーしてくれるんです!こんなこと日本ではないですよね。

もうメキシコに来て感動しました!(๑˃̵ᴗ˂̵)و 特に、私自身スペイン語が話せないし車の運転も出来ないので、旦那が風邪を引いたときに(これまた良く引くんですよ)処方箋をもらって旦那が電話をして処方箋に書かれていることと住所をなんとか伝えて私が受け取って支払いをするんです。薬局に行ってもスペイン語が話せないから困るんですよね。大体30分くらいでいつも届けてくれます。

こんな感じで袋に入れて持ってきてくれます。現金払いのみです。

 

あとは、近くの薬局に行って処方箋に書かれた薬がお店に置いてない時なんかもデリバリーで他の店舗から家に届けてもらいます。こういう場合は少し時間がかかりますが、便利なんです。

ある薬を求めて薬局をはしごするなんて病気の人からしたらしんどすぎて辛いですからね。

その他にも、お子さんが風邪を引いて家から出られないなんて時に病院だけでもなんとか行ってその後家で電話して待っていればいいだけでなので子供をつれ回さなくていいからすごく助かると思います。幾つかの薬局でアプリがあって、そのアプリから注文することもできます。

 

薬局といえば、farmacias del Ahorro、 Farmacias Guadalajara、 Farmacias San Pablo、やおじさんのキャラクターが目印のFarmacias Similaresなどが有名どころがありますが、本当に薬局が異常に多いですよね。メキシコ。お義両親の家に行くだけでも薬局8件くらい見ますもん。最近私が住んでいるプリバダの斜め向かいに3店できました。

 

あと、メキシコの薬局にはお医者さんがいて診察してくれる店舗がよくあって、そこで診察・処方箋を出してもらって薬局ですぐに買うということができるんです。診察料もとっても安くて、保険がない人でも行けるものです。ただ、施設が充実しているわけではないので簡単な診察しかできないと思うのですが風邪を引いたときなんかは予約なんてしなくていいので処方箋だけが欲しい時なんか気軽に行けて助かります。(現金払いのみ)

そして前に1度食中毒的な症状(高熱、吐き気、ダルさ、下痢など)でケレタロセントロの小さめな病院(町のお医者さんみたいな感じ)に行ったのですが私自身保険なんかないので診察料がどんなものかビクビクしていたのですが、200ペソでした。しかもクレジットカードで支払いできてびっくりました。ただ、やはりスペイン語がある程度できないと症状を伝えられなかったり処方箋の説明を理解するのは難しいと思いました。食事指導があったのですがもうフラフラしてるからちんぷんかんでした。笑 食欲がないからElectrolitとゼリーだけで3日近く過ごして2キロ痩せました。笑 残念ながらもう戻りましたがね。笑

大きいビルディングなんかの病院は保険がないと桁が違う料金なので大きい病気をした時や出産の時くらいしか行くことはほとんどないと思います。

 

 

そして、Electrolit(電解質) という飲み物は日本でいうポカリのようなもので、風邪や二日酔い、調子が悪い時によく飲まれています。よく頭痛や風邪、胃など何かしらの体の調子が悪いとメキシコ人にコーラ飲みなと言われますが、調子が悪いと出番になる飲み物です。我が家では必ずストックしてあるものです。(大体旦那の二日酔いでなくなっているのですが。笑

結構な数のフレーバーがあって、イチゴ、オレンジ、パイナップル、ぶどう、りんご、ココナッツ、ハイビスカスなどで置いてある店舗にもよります。このままでは甘くて濃いので私はいつも薄めて飲んでいます。

 

 

 

 

(追記2019.2.28)

すっかり存在を忘れていましたが、メキシコで昔から使われている万能塗り薬のVitacilinaです。傷や火傷などに使えるもので、以前お義姉さんの子供が虫刺されがひどくて泣き止まない時に使ってました。あと確かオムツかぶれにも使っていた気がします。お義母さんが火傷をした時にこれを塗って絆創膏を貼って過ごしていました。

見た目、匂い、テクスチャーはまさにヴァセリンのような感じです。

 

 

 

このEnsure と言う飲み物は、お年寄りや子供、病気やなんらかの原因で食事が取れない人に飲まれる要はプロテイン栄養剤です。1本だけで1000カロリーあるので、風邪をひいてご飯が一切食べられない、栄養が偏っている、多く食べられない時などに勧められます。

私はつわりでご飯がほとんど食べられなくて、食べられてもお肉類が食べられなくなった時に産婦人科医にこれを1日1本食事代わりに飲みなさいと言われました。

味はチョコ、いちご、バニラがあってさすがメキシコという感じでどれも味が濃いです。子供だったら普通にチョコレートドリンクだと思って飲めるような味になっています。私は味が濃すぎて甘くて好きになれなくて、牛乳を足して飲んでました。スーパーでは薬コーナー(エレクトロリトがあればその近くに大体置いてある)で見つけられるし、薬局にもあるはずです。

 

 

✴✴✴

 

どこか調子が良くない・痛い時には

1. Tengo (dolor de)〜 / 2. Me duele 〜

の2つを使うことができます。ただし、Tengo 〜の方が良く使われています

例えば、頭痛の場合は

1. Tengo dolor de cabeza. = I have a headache (頭痛がある)

2. Me duele la cabeza = My head is painful (頭がいたい)

どちらも症状を伝える時に使う言葉ですが、ニュアンスが違って、

1のTengo 〜はどの症状でも伝えられる言葉です。例えば、熱がある、咳が出る、下痢をしている、体が痛いなどです。家族やお医者さん、友達など人に症状を伝える時に使います。痛みの症状を表したい時はTendo dolor de〜となります。

2のMe dueleは〜が痛いという意味で、こちらを使うと単にどこかが痛いという意味になります。なので体のどこかが痛い時には使えますが、痛みではなく、鼻づまりや熱の時には使いません。

 

*体の症状を表すスペイン語

Gripe(風邪)   Tengo gripe.

Fiebre(熱)  Tengo fiebre.

Dolor de cabeza(頭痛) Tengo dolor de cabeza.

Moco※話し言葉/Escurrimiento nasal(鼻水)  Tengo moco/escurrimiento nasal.

Nariz tapada(鼻づまり)  Tengo nariz tapada.

Estornudos(くしゃみ)  Tengo Estornudos.

Dolor de garganta(喉の痛み)  Tengo dolor de garganta.

Tos(咳)  Tengo tos.

Diarrea(下痢)  Tongo diarrea.

Barriga(腹痛)  Tengo barriga. 

 ※あまり直接胃が痛いなどとは言わないそうで、総合的にbarrigaと言って、もしお腹のどこが痛いのか聞かれたら胃だったらestomago、腸だったら intestinoと伝えるそうです。

Cuerpo cortado(体の痛み)  Tengo cuerpo cortado.

 ※体の痛みを表すCuerpo cortadoは直訳するとボディーカットという意味なんです。体を切ったり切られると痛いからそこからきてるかも、とメキシコ人でもなぜこのように言うのか分からないそうです(;・∀・)

 

以上メキシコで買える市販薬についてでした!(*・∀-)☆

 

 

 

 

 

Instagram → sabotenn.com_mx

Twitter → @sabotenn_mx

Facebook → www.facebook.com/pages/Sabotenncom/

Line@ → @shh7584n

共有:

  • Click to share on Twitter (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…

Related

Tags: Japanese in Mexicolife with MexicanmedicineMexican medicineMexicoMexico lifeデリバリーメキシコメキシコ人との生活メキシコ生活口内炎塗り薬市販薬海外生活海外移住生理痛腹痛薬
Category: LifeSpanish

コメントを残すコメントをキャンセル

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

よく見られてるページ

  • つわりの薬について
  • 3人目!妊娠中の薬について
  • 3人目メキシコで出産レポ① ー出産編ー

最近更新された記事

  • 3人目メキシコで出産レポ① ー出産編ー

    2024-09-18
  • メキシコで妊娠中の検査まとめ

    2024-07-13
  • 3人目!妊娠中の薬について

    2024-06-19
  • 知ってる?サボテンの食べ方

    2024-03-11
  • 実も食べられるサボテン!トゥナ編

    2024-03-25

新投稿の通知を受け取る

ブログを購読して新しい投稿通知をいち早く受け取ろう!メールアドレスを入力して購読を開始しましょう。

565人の購読者に加わりましょう

Instagram

misabotenn.com_mx

*
最近体力が落ちてほぼ毎日娘たちと寝落ち、、、
さらに娘②と③は発熱、喉の痛み、咳で病院2回行って1週園お休みで家はカオス
息抜きのお散歩するのさえ億劫😞

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#街歩き#お散歩#独立記念日#5deseptiembre
ケレタロセントロの死者の日の様子🏵️
1週間前が丁度ちょうどいい街歩き時です

撤去はものすごく早くて4日月曜に始まったのでなるべく早めが👍😆

#queretaro#queretarocentro#diademuertos#ofrenda#papelpicado#dayofthedead#ケレタロ#ケレタロセントロ#死者の日#オフレンダ#パペルピカド
* ビバメヒコ🙌🇲🇽 夜行けなくて *
ビバメヒコ🙌🇲🇽
夜行けなくて残念!

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#街歩き#お散歩
今年の独立記念日のFrancisco l. Madero通りはカラフルなレース編みでした
とってもかわいい🩷

#queretaro#queretarocentro#ケレタロ#ケレタロセントロ#15deseptiembre#メキシコ独立記念日
*
ひとつ前に投稿したpeoniaカフェの近くにあるスポット
よくここの写真見る有名なところ
ブーゲンビリアが満開になると💜

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#街歩き#お散歩#教会
* ピンクが印象的なかわいいカフェ *
ピンクが印象的なかわいいカフェ @peoniacoffee_deli 
行ったのは去年です

チラキレスのサルサがそれほど辛くなくて食べやすかった⭐️
店員さんが優しくて気が利いてて、娘用のパンケーキにアイスが付いてたのを後から娘に分からないように分けて持って来ようかと聞いてくれて感動
ボードゲームがいくつかあって時間潰せるし、傘のデコレーションやタイルがピンクで可愛かったり🌸

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#cafeteria#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#カフェ#peonia
*
ほぼ1年前の写真
有名なパン屋さんなのかな @ladulceco 
メキシコに来てパン屋さん・カフェ巡りが好きになったな〜
どんなだったか忘れたから今度また行ってみる!
ベーグルが売ってる珍しいお店🥯

#Mexico#Queretaro#queretarocentro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#カフェ#パン屋さん#panaderia#ladulcecampañia
*
そろそろ独立記念日のグッズが出始めて近所のHEB(スーパー)はハロウィングッズも出てました

そんなHEBで見つけたタラベラ柄のメラミン皿
分かりにくいけれど左が平皿、右がスープ皿です
軽いし割れないからお土産にも👍

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#メキシコ生活#メキシコお土産#メラミン食器#タラベラ焼き#talavera#melamine
*
Amealco
コスモスがたくさんで思わず車を止めて📸
去年の写真ですが、独立記念日前後はアメアルコにコスモスを見に行くのも素敵💓

#Mexico#queretaro#amealco##JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#アメアルコ#コスモス#cosmos#コスモス畑
* ハカランダの時期です ケレタロは *
ハカランダの時期です
ケレタロはもう半分くらいは散ってしまったかなという感じで紫の絨毯がきれいですが、たまにあるマイペースな木はまだ満開です

熱波で毎日暑くて暑くて夏バテしてます🥵
来週半ばからまた暑くなるみたいで汗かくの大嫌い人間 
はうんざり😇

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活
#losarcos#水道橋#ハカランダ#jacaranda
*
Jardín Guerreroのところの役所
毎年殉職した方たちと犬のオフレンダが飾られます

この日はまだマリーゴールドの花びらを千切ってる途中で香りがすごかった
オフレンダの周りに花びらを散りばめて完成のはず

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#死者の日デコレーション#街ブラ#diademuerto#dayofthedeath#死者の日#オフレンダ#ofrenda
*
今年のオフレンダです💀🦴
今週雨ばかりで一昨日はすんごい降ったけれどオフレンダ無事でした✨

月曜からデモが始まってこのオフレンダの目の前にテントが張られてしまってるので裏側からしかしっかり見れません
去年の庁舎内のオフレンダすごくきれいだったから期待していたけどデモで多分無理そう

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#死者の日デコレーション#街ブラ#diademuerto#dayofthedeath#死者の日#オフレンダ#ofrenda#プラザデアルマス
*
@timhortonsmx のハロウィンバケット🍩
暗闇で光って子供たち興奮😆
Timbitsが30個入ってて数日かけて食べました😂

ドーナツの魔女とスニッチかと思ったドーナツこうもりがかわいい

ハロウィンのマグもかわいいですよ〜🎃
温度で色が変わるみたいです
タグから見てみてください

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#メキシコ生活#デブ活
#ティムホートンズ#timhortons#donuts#ドーナツ#🍩#timbits
*
💚🤍❤️
夜のイルミネーション見れなくて残念
多分もう撤去され始めてる💔

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#独立記念日デコレーション#街ブラ#メキシコ独立記念日#お祝い#15deseptiemble#🇲🇽#お散歩大好き
*
街歩きが楽しい時期がついにスタート
ここから新年まで怒涛のセントロ

Viva México は土曜に見た時はありましたが、月曜にはここにはありませんでした💔
最後の写真は私が歩いてて見つけたデコレーションスポットを紫で塗ってます

夜のライトアップも見れたらいいな💚

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#デコレーション#独立記念日デコレーション#街ブラ#メキシコ独立記念日#お祝い#15deseptiemble#🇲🇽#プラザデアルマス
*
今年もあっという間にこの時期になりました
独立記念日仕様のセントロです💚🤍❤️

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#街歩き#メキシコ独立記念日#メキシカンハット#デコレーション#ソンブレロ#sombrerosmexicanos#15deseptiembre#
* カフェ巡り 中までひたひたな分厚 *
カフェ巡り
中までひたひたな分厚いパンに甘いソースたっぷり✨🤤

フレンチトーストが美味しいと口コミが多かったので頼んだら好みど真ん中で美味しくて次女と奪い合ってたらあっという間に食べ終わってしまって悲しかった、、、笑

外からでは分からないおしゃれ空間で店員さんが優しくて静かで✨
おしゃれなテラスもあります(写真最後)
ベビーカー無かったらテラスに出たかった!
(行ったのは3月です)

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#カフェレストラン#カフェ#カフェ巡り#テラスのあるカフェ#フレンチトースト#frenchtoast
*
どんどん店舗が増えてますね💕🍩@timhortonsmx 
遂に家の近くにもできて早速行ってきました
後日ドライブスルーも体験しました😆

大好きなフレンチクルーラー美味しい😋娘たちも気に入って私の分まで沢山食べました

カナダの店舗で飲んだコーヒーが衝撃だったけど、そこもしっかり再現してました
ブニュエロのドーナツはメキシコだけなのかな?
いちごとクリームのドーナツも気になってるので次回😋

メキシコシティにはまだ店舗がないようで本当に不思議
地方で様子見してるのかな🤔

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#メキシコ生活#デブ活
#ティムホートンズ#timhortons#donuts#ドーナツ#🍩
ある大学の中にあったスタバがいつの間にかティムホートンズになっててびっくり
* レレちゃんたち キーホルダーサイ *
レレちゃんたち
キーホルダーサイズの小さいのが沢山あるとかわいい🧡
売ってるお店や人によって表情や雰囲気が違います

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#メキシコお土産#レレちゃん#キーホルダー
これは自分で切りましたが、糸の始末がすんごい悪い😆
* 前回のキャンドル屋さん @peaceomlove *
前回のキャンドル屋さん @peaceomlovestore で買ったキャンドルが可愛すぎてテンション上がる🥰🌸🕯

#Mexico#Queretaro#JapaneseinMexico#queretarocentro#Mexicolife#lifewithmexican#メキシコ#ケレタロ#ケレタロセントロ#メキシコ生活#手作りキャンドル#キャンドル#candle#flowercandle
さらに読み込む Instagram でフォロー
©2025 Mi Sabotenn.com
 

コメントを読み込み中…
 

    %d